outlookで受信時に半角カタカタが全角に変換されてしまう。
WINDOWS2000,outlook2000ですが、メール受信時に、 送信側では文字(リンク文字)が半角カタカナで入力されているのですが、受信して開いてみると、全角カタカナに変換されています。 なぜでしょうか? 変換されてしまうため、せっかく相手側が貼ったリンクが 開けなくて困っています。 改善方法ご存知の方いましたら教えてください。 ちなみに、IMEのオートコレクトでは、カタカナは変換されない...
View Articleオフィス2000エクセルで全角を半角文字にするショートカットキー
宜しくお願いします。 エクセルで、全角で数字を打ってしまった場合、 いちいち半角で打ち直しているのですが、 全角⇒半角にするショートカットキーなどあったら教えてください ”03-222”を暗転させてファンクションキーを押すと 半角になる、など 宜しくお願いします。
View Articleイベントログの一部削除はできないの?
イベントログ(システム)にでているログのある任意の行だけ削除することはできないのでしょうか? また、ログはどこに保存されているのでしょうか?
View Article日付が変更できないんですが。。。
日付が変更できません。 「日付と時刻の調整」から、日付と時間を変更し、「適用」ボタンを押しても、変更前に戻ってしまいます。 困ってます、どなたか教えて下さい。
View ArticleNo boot filename receivedで立ち上がらない
DYNABOOKのWindows2000ServicePack4を使用してます。 USB外付けのHDDのバックアップイメージを作る為に「Drive Image」のソフトを実行した所 「DOSモードで再起動します」のメッセージが出て再起動後、真っ暗表示のままフリーズしてしまったので電源スイッチで強制再起動した所、下記のメッセージでメインのOSが立ち上がらなくなってしまいました。 CLIENT MAC...
View ArticleWindows10でPDFを印刷する方法は?
Windows10でPDFを印刷するには「印刷」をクリックするとありますが、「印刷」はどうしたら出るでしょうか。「エクスプローラー」でも「すべてのアプリ」でもないのですが。
View Article[Windows10]フォトアプリで画像ファイル
[Windows10]フォトアプリで画像ファイルを開くと「リモートプロシージャコールに失敗しました」と出て画像を閲覧出来ません。 1,Windowsロゴの右側にあるCortanaもしくは検索メニューに「PowerShell」と入力して、検索候補に出てきた「Windows PowerShell」を右クリックし「管理者として実行」をクリックしました。...
View ArticleRS232C通信ポート(COM1)が開かない
カテゴリー <その他>でアップした質問を <Windows2000、NT>のカテゴリーに 再アップさせていただきます。 Windows2000をシステムとする、旧型 IBM Think Padを使って通信ポート(9ピン)に、RS232C クロスケーブルで、...
View ArticleWindows7でのページファイルの削除について
PC環境 OS:Windows7 ultimete 64bit メモリー:12GB 起動や動作が遅くなってきた気がするのでデフラグソフト「PerfectDisk 12」を使用し、Cドライブを分析したところデフラグを推奨されたので、起動時にCドライブのデフラグを設定しました。 デフラグ後の起動で...
View Articleチェックディスクのやり方について
今日は。いつもお世話になっております。1つ教えてください。使っているパソコンの調子が悪いのでチェックディスクをやろうとマイコンピュータを右クリック、プロパテイからチェックディスクをやろうとしたのですが出来ませんでした。OSはWin2000です。出来ない理由何が考えられるでしょう。又どうすれば出来るようになるでしょうか。お分かりの方教えてください。
View Articleクロックの同期が取れずにネットワークPCへアクセス不能
事務所のLAN環境はWindows2000ServerとWindows2000Pro.-ClientPC*6、WindowsXP-ClientPC*1、Linux/Samba-FileServer*1で構成されています。 この環境で時々、2000ServerからXP-Clientを見る場合に次のメッセージがダイアローグ表示されてアクセスできません。...
View ArticleNo boot filename receivedで立ち上がらない
DYNABOOKのWindows2000ServicePack4を使用してます。 USB外付けのHDDのバックアップイメージを作る為に「Drive Image」のソフトを実行した所 「DOSモードで再起動します」のメッセージが出て再起動後、真っ暗表示のままフリーズしてしまったので電源スイッチで強制再起動した所、下記のメッセージでメインのOSが立ち上がらなくなってしまいました。 CLIENT MAC...
View Articleマウスホイールで画面が拡大?
普段、画面の上下スクロールに用いているマウスホイールが、突然、画面の拡大/縮小機能に変わりますた。アプリケーションを変えても(IEでもWORDでもEXCELでも)同じです。 PCを再起動したら直ってしまい、再現しません。 どのような操作(ミス?)でこのような現象が起こるのでしょうか? (質問カテゴリーが正しくないかもしれません)
View Articleファイルが削除できない
HDDの整理をしていたところ、どうしても削除できないファイルが見つかりました。 右クリックでの名前の変更・削除・プロパティの参照が出来ないばかりか、ゴミ箱にD&Dもできませんでした。 googleで検索をかけ以下の手順を試したのですが、全く歯が立ちませんでした。 (1)同名ファイルでの上書き後、削除...
View Article大容量ファイルコピー時に「無効なMS-DOSファンクション」
DVDからHDDに大容量のファイル(mpegファイル、約1GB)をコピーしようとすると、ある程度したところで「XXXをコピーできません。 無効なMS-DOSファンクションです」とエラーメッセージが表示され、コピーできません。 このファイルだけではなく、他のファイルでも容量が大きくなると同じメッセージが出てコピーできません。 何か解決方法がありましたら教えてください。
View ArticleEXCELで作った見積書をOutlookのメール本文にリンクとして貼り付けるには?
会社で、Excelで作った見積書データを社内メールのOutlookでリンクとして貼り付けて、社員間でやりとりしたいのです。 そのリンクの貼付けの仕方がわかりません。 ハイパーリンクについてもマウスをもっていくと手のマークになって、そこをクリックするとその指定されたアドレスのページに飛ぶという知識くらいしかありません。 超初心者にもわかるように教えて下さいませ。よろしくお願い致します。
View Articleドメインからワークグループに変更したらログオンできない!
他PCとのデータの受け渡しをしようと思い システムのプロパティ >ネットワークID >プロパティ(識別の変更) から、ドメインからワークグループに変更して再起動したところ 今までログオンできていたユーザーでログオンすることが出来なくなってしまいました。 セーフモードでも同様でログイン不可です。 ログインできないので元の設定に戻せないのですが 幸いなことに別ドライブでデュアルブートが出来るので...
View Article大容量ファイルコピー時に「無効なMS-DOSファンクション」
DVDからHDDに大容量のファイル(mpegファイル、約1GB)をコピーしようとすると、ある程度したところで「XXXをコピーできません。 無効なMS-DOSファンクションです」とエラーメッセージが表示され、コピーできません。 このファイルだけではなく、他のファイルでも容量が大きくなると同じメッセージが出てコピーできません。 何か解決方法がありましたら教えてください。
View Article電子メールの行間が広い
Outlook2007 でHTML形式 書式設定 段落 行間1(S)が選択してあります。 メール文面を入力し送信しますと相手には1行明きの文書が届きます。 どこを操作したらいいのでしょうか?
View Article