こんばんはよろしくお願いします。 仕事用のパソコンを買ったのですが、モニターは画面が縦になったり、横になったりするものにしました。 2、3日、縦や横にして使ってましたが、[コントロールパネル]→[画面のプロパティ]→[設定]→[画面の領域]を設定する必要があるらしいので、設定して再起動したらアイコン等がピンぼけの小さいものになってしまい、再度文字もピンぼけで読めないながらも、なんとか[画面の領域]を設定しなおして、(つもり)また再起動したら正常にwin2000の画面が終わり、デスクトップ画面が表示されるはずが、黒い画面に次のようなメッセージが写りました。 H: 75.0KHZ V: 60.0HZ Input signal out of Range エンターを押しても、何度立ち上げてもこの画面しか写らないようになってしまいました。もう一度、[画面の領域]を設定しなおすにはどうすればいいのでしょうか?どうか教えて下さい。仕事で使っているので非常に困っています。(T.T)
↧