Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(Windows NT・2000/515)【週間】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4146

ネットに関係ないソフトは、使用中に何を送信しているのですか?

$
0
0
私はPC(Windows2000)にファイヤーウォールソフトを入れているのですが、何かソフトを起動したり操作しているたびに外部にアクセスしようとしています。 たとえばIEとかならインターネットに関係するのでアクセスするのはわかるのですが、ネットに関係ないソフト(グラフィック関係のソフトなど)までもアクセスしようとしたりして、何か不穏に思ってしまいます。 もちろんネットに関係ないといってもHelpから自社のサイトにアクセスしたりするでしょうが、ネットにまったく関係のない操作をしても外部にアクセスしようとしています。 これはいったい何を送信しているのでしょうか?体験版のグラフィックソフト(有名ソフト)をインストールして使っているのですが使っている最中はネットにどんどん送信しているようです。 しかもそのソフトの実行ファイルで「○○○.exeが外部にアクセスしようとしています。許可しますか?」のようなウインドウがでます。実行ファイル以外にもアクセスしようとしているファイルもあります。 ファイヤーウォールはZoneArarmを使っているので、送信の許可・不許可の画面が出ますし、アイコンでも送信状態が見えます。これは何を送信しているのでしょうか? また個人情報などが送信されているといやなのですが、送信した内容を監視するソフトなどあるのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4146

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>