HDDの整理をしていたところ、どうしても削除できないファイルが見つかりました。 右クリックでの名前の変更・削除・プロパティの参照が出来ないばかりか、ゴミ箱にD&Dもできませんでした。 googleで検索をかけ以下の手順を試したのですが、全く歯が立ちませんでした。 (1)同名ファイルでの上書き後、削除 結果…同名ファイルを用意しようとしたところ、文字数が削除できないファイルの文字数まで足りなかった。 (2)フリーソフト「長削君」・「強削」を使用しての削除 結果…長削君では「実行エラー'53':ファイルが見つかりません」と表示されソフトが落ちてしまい、強削ではD&Dに反応がありませんでした。 (3)再起動後・セーフモードでの起動時の削除 結果…再起動後にファイルを削除してくれるソフトを試してみたのですが、やはり無理でした。 セーフモードでの起動も、同様の結果でした。 (4)コマンドプロンプトを使用しての削除 結果…ファイルが見つかりませんと表示され、削除できませんでした。 (5)MicroSoftサポートの「NTFS ファイル システム上のファイルまたはフォルダを削除できない」項目内の「NTFS パーティションの 8.3 名前作成を無効にする方法」の項目に沿った対処法 結果…再起動後、全く変化がありませんでした。 (6)同様の問題で質問があった掲示板・質問板などを参考 結果…どの質問でもこれといった対処法が挙げられる前に終了またはログが流れていました。 (7)その他ファイル削除系フリーソフトの使用 結果…どのソフトも「ファイルが見つかりません」または「指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」と出てしまう。 解決法をご教授いただければ幸いです。
↧