こんにちは。 さてご質問なのですが、ローマ字入力で「ヴ」をひらがな入力したいのですが うまくいきません。 キーボードから「vu」と入力しても最初からヴとなってしまいF6を押してもひらがなになりません。 ひらがなというのはつまり「う」に濁点をつけたかたちで入力したいのです。 どなたか御存知の方がいらっしゃったら教えてください。 OSはwin2000、アプリはwordです。
↧
「ヴ」をひらがなで入力したい
↧
「最小化」の状態にしてスタートアップで起動したい
スタートメニュー>プログラム>スタートアップに登録すると、PC起動時にそのソフトを自動的に開けますが、これをウィンドウの最小化状態で起動する方法はあるでしょうか。 つまりPC起動時に、タスクバー上に有るがディスクトップ上では展開してない状態です。 スタートアップしたいのはExcelブックで、VBAで内部処理のみしたい為です。 Windows2000sp4
↧
↧
No boot filename receivedで立ち上がらない
DYNABOOKのWindows2000ServicePack4を使用してます。 USB外付けのHDDのバックアップイメージを作る為に「Drive Image」のソフトを実行した所 「DOSモードで再起動します」のメッセージが出て再起動後、真っ暗表示のままフリーズしてしまったので電源スイッチで強制再起動した所、下記のメッセージでメインのOSが立ち上がらなくなってしまいました。 CLIENT MAC ADDR:00 00 39 83 08 A3 GUID:575BF・・・ DHCP.../(ここで暫くして下記に) PXE-E53:No boot filename received PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM Inset system disk in drive Press any key when ready.... なんとか復旧させたいのですが、方法はありますでしょうか? ちなみにこのHDDをスレーブ認識させようとした所フォーマットしなければアクセスできない状態になってました。。。 よろしくお願いします。
↧
Wordに貼り付けた写真や図に、色を付けたり足したりって出来ますか?
PC=「魔法の箱」というくらい疎いので困っています。どなたかご存知でしたら教えて下さい! 先日友人が海外でやった結婚式の写真をメールで送ってくれました。それをプリントアウトしたのですが、曇りの日だったようで空が一面真っ白(ちょっとグレーっぽい)なんです。他の友人にプリントアウトして見せてあげようと思うのですが、空がもうちょっと綺麗なブルーだったらな~・・・と残念です。そこで質問。 Wordに貼り付けた写真の一部分に色を足したりって出来ますか? もう一つ、Webから白地図をダウンロードしてきたのですが、その地図に少々色を差したりしたいのです。湖は水色とか都市名の部分には黄色のマーカーとか。真っ白だとあんまり寂しいので(^^;)。因みに作業はすべてWord上でやる予定です。 どなたか詳しい方、是非教えて下さい。
↧
Windowsで、アプリケーションの割り当てメモリを増やすには?
Windows2000です。 ずっとMacを使っていたのですが、 Windowsで、アプリケーションの割り当てメモリを増やすには どうしたらよいのでしょうか? 「イラストレーター」という、作ったデータが重いソフトを使っているのですが、時々、データの一部が正しく保存されないことや、 正しい状態で開けないことがあり、困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。
↧
↧
フォルダにアクセスするとファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています??
最近、WINODWS2000でどのフォルダかにアクセスするにも関わらず ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が 間違っています。とエラーメッセージが表示されることがあります。 一度エクスプローラを閉じて、同じ物を開くと大丈夫なのですが めんどくさいので、直したいと思います。 80GのHDDで残り27Gです。 原因がわからないので、どうしようもないのですが、 どなたか何でもいいので心当たりのあることを 教えてください。どうかお願いします。
↧
フォルダ共有はできるのに、pingは通らない
こんにちは。 ・マシンA(Windows 2000 Server) ・マシンB(Windows 2000 Professional) があり、次の条件でpingが通りません。 最終目的としては、Windows Terminal Service(リモートデスクトップ)を使用したいのですがアクセスできず、まずはpingからということで調べています。 ・マシンBからマシンAの共有フォルダへはアクセスできる ・マシンAからBへはpingが通る ・マシンBからAへはpingが通らない ・マシンA,BともににインストールされているはTCP/IPのみ ・Server Protect(ウィルスバスター)のサービスは停止している状態でテスト 以上、どうかよろしくお願いいたします。
↧
シートを保護したまま並べ替える方法
シートの保護をしたままEXCELのリストの並べ替えは可能でしょうか? 利用しているのはEXCEL2000です。 いろいろ探したところ、マクロなら可能ということですが、マクロも初心者なのでやっぱり分かりません。 作業中のものが今週いっぱいが締切で困ってます。 宜しくお願いします。
↧
outlookで受信時に半角カタカタが全角に変換されてしまう。
WINDOWS2000,outlook2000ですが、メール受信時に、 送信側では文字(リンク文字)が半角カタカナで入力されているのですが、受信して開いてみると、全角カタカナに変換されています。 なぜでしょうか? 変換されてしまうため、せっかく相手側が貼ったリンクが 開けなくて困っています。 改善方法ご存知の方いましたら教えてください。 ちなみに、IMEのオートコレクトでは、カタカナは変換されない になっていました。
↧
↧
半角・全角の切り替えが出来ない
こんにちは。 キーボードで半角・全角の切り替えボタンがありますよね。 その、切り替えボタンで全く切り替えが出来なくなることがあります。 そのときは、下のIMEバーの入力モードの切り替えで替えるしか方法はないのでしょうか? なぜ、突然変わらなくなるのでしょうか? 分かりやすく教えてください。 また、キーボードが速く打てるようになるには、数打つしか方法がないのでしょうか? 私の場合、いくらやっても速く打てないのですが・・・・テクニックがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
↧
No boot filename receivedで立ち上がらない
DYNABOOKのWindows2000ServicePack4を使用してます。 USB外付けのHDDのバックアップイメージを作る為に「Drive Image」のソフトを実行した所 「DOSモードで再起動します」のメッセージが出て再起動後、真っ暗表示のままフリーズしてしまったので電源スイッチで強制再起動した所、下記のメッセージでメインのOSが立ち上がらなくなってしまいました。 CLIENT MAC ADDR:00 00 39 83 08 A3 GUID:575BF・・・ DHCP.../(ここで暫くして下記に) PXE-E53:No boot filename received PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM Inset system disk in drive Press any key when ready.... なんとか復旧させたいのですが、方法はありますでしょうか? ちなみにこのHDDをスレーブ認識させようとした所フォーマットしなければアクセスできない状態になってました。。。 よろしくお願いします。
↧
イベントログ 「シェルが停止し、explorer.exe が再起動されました」
WindowsNT 4.0 を使っています。 イベントログ(アプリケーション)に以下のログがありました。 イベントID:1002 ソース:Winlogon 種類:情報 分類:なし 説明:シェルが停止し、explorer.exe が再起動されました。 ログを見ると、過去に数回発生していました。 このログはどのような時に出されるものなのか、 ご存知の方、ご教授願います。 また、ここのURLで調べればわかる、というのがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。
↧
コピー元が固定パスでない場合のxcopyコマンドの書き方
xcopyコマンドをバッチファイルで実行するのですが、 固定パスの場合は、 xcopy c:\aaa\bbb.txt c:\ccc (c:\aaaフォルダ内のbbb.txtをc:\ccc) と書けばよいと思うのですが、 コピー元が固定のパスではない場合はどうやって書けば良いのでしょうか? やりたいことは、 dddと言うフォルダの中にバッチファイルとeeeフォルダが あり、eeeフォルダの中にコピーしたいもの(fff.txt)が入っています。コピー先は固定でc:\gggの場合 dddと言うフォルダは何処にあっても可能な場合です。 win2000とwin98で書き方が違う場合は両方お願い致します。 よろしくお願いいたします。
↧
↧
大容量ファイルコピー時に「無効なMS-DOSファンクション」
DVDからHDDに大容量のファイル(mpegファイル、約1GB)をコピーしようとすると、ある程度したところで「XXXをコピーできません。 無効なMS-DOSファンクションです」とエラーメッセージが表示され、コピーできません。 このファイルだけではなく、他のファイルでも容量が大きくなると同じメッセージが出てコピーできません。 何か解決方法がありましたら教えてください。
↧
net timeができない。
現在ドメイン環境にてシステムを構築しております。 メンバサーバ:Win2kサーバ(ローカルアカウントでログイン) PDC:WinNTサーバ(ゲストアカウント無効) メンバサーバの時刻をPDCサーバに合わせようと「net time」コマンドを利用してみたのですが、 システムエラー5 アクセスが拒否されました というメッセージが出て、時刻合わせができません。 ドメインユーザでログインすると実行できるのですが、できる限りローカルアカウントで実行したいです。 また、Win2kには「Windows time」サービスでPDCと時刻を合わせる機能がありますが、それもスケジュールソフトの都合上 使いたくありません。 ついでにいえば、スタートアップに登録し、バッチファイルで自動実行したいと思います。 このような場合どうしたら上手く時刻合わせができるのでしょうか? もう自分の手にはどうにも負えなくなってしまいました。 何か参考事例でも結構ですのでご教授願います。
↧
デスクトップ上のアイコンの消し方
初心者です。 いろいろインストールしていたら、デスクトップのアイコンの数が増えてしまい、ごちゃごちゃしてしまいました。 よく使うものだけを残したいのですが、矢印のついてないアイコンを表示させないことは出来ますか?矢印がついているものは右クリックで削除で大丈夫だったと思うのですが・・・
↧
タスクスケジューラ以外の自動実行ソフト
ある実行ファイルがあり、ウィンドウズ起動時に走らせているのですが、それをパソコンが開いている間も定期的に走らせたいのです。そのようなソフト自動起動ソフトはありませんでしょうか?タスクスケジューラーだと毎日一回だけですが、できれば毎時間走らせたいのです・・
↧
↧
大容量ファイルコピー時に「無効なMS-DOSファンクション」
DVDからHDDに大容量のファイル(mpegファイル、約1GB)をコピーしようとすると、ある程度したところで「XXXをコピーできません。 無効なMS-DOSファンクションです」とエラーメッセージが表示され、コピーできません。 このファイルだけではなく、他のファイルでも容量が大きくなると同じメッセージが出てコピーできません。 何か解決方法がありましたら教えてください。
↧
デスクトップ上のアイコンの消し方
初心者です。 いろいろインストールしていたら、デスクトップのアイコンの数が増えてしまい、ごちゃごちゃしてしまいました。 よく使うものだけを残したいのですが、矢印のついてないアイコンを表示させないことは出来ますか?矢印がついているものは右クリックで削除で大丈夫だったと思うのですが・・・
↧
Wordに貼り付けた写真や図に、色を付けたり足したりって出来ますか?
PC=「魔法の箱」というくらい疎いので困っています。どなたかご存知でしたら教えて下さい! 先日友人が海外でやった結婚式の写真をメールで送ってくれました。それをプリントアウトしたのですが、曇りの日だったようで空が一面真っ白(ちょっとグレーっぽい)なんです。他の友人にプリントアウトして見せてあげようと思うのですが、空がもうちょっと綺麗なブルーだったらな~・・・と残念です。そこで質問。 Wordに貼り付けた写真の一部分に色を足したりって出来ますか? もう一つ、Webから白地図をダウンロードしてきたのですが、その地図に少々色を差したりしたいのです。湖は水色とか都市名の部分には黄色のマーカーとか。真っ白だとあんまり寂しいので(^^;)。因みに作業はすべてWord上でやる予定です。 どなたか詳しい方、是非教えて下さい。
↧